2024年10月21日 昔の職場仲間とともに、豊里ゴルフクラブのオープンコンペに参加した。アウト52、イン53のトータル105と100オーバとなった。ウッドやユーティリティはそこそこ良かったがアプローチが不調でミス連発。各ホールに深いガードバンカーがしっかりと配置され、アプローチを難しいくしていることや、池が絡んだホールも多く、心理的なプレシャーがかかるなど、腕のいるコースだった。残念だったのは、今年の猛暑のせいかグリーンの状態が悪く、砂地と芝生がまだら模様になっており、ボールの転がりが不安定な状態で、パットが厳しかった。グリーン以外のコンディションは良かったので残念だった。
昼食はカツ煮定食を頼んだ。ボリュームもあり、美味しかった。

OUTショートホールの風景
深いバンカーが配置され、砂も多く柔らかいので、一旦入れてしまうと出すのが難しい。
猛暑のせいかグリーンがまだら模様になっており、パットが非常に難しい。またホールによっては、一部カバーがかかっているところもあり。

池がらみのホールも多く、心理的にプレシャーがかかる。
以上
コメント