玉造ゴルフ俱楽部 捻木コースに行ってきました

ゴルフを楽しむ

 玉造ゴルフ倶楽部は、PGMが運営するゴルフ俱楽部で、近くに玉造ゴルフ倶楽部 若海コースや霞ケ浦カントリー倶楽部があります。プレイ料金的には、霞ケ浦カントリー倶楽部が高めで若海コースが安め、捻木コースは若海コースより少し高めという感じです。捻木コースは池が多くあることや高低差が結構あり、プレシャーのかかるコースでやりがいがあります。高速道路から遠い(常磐高速道路の土浦北インターから40分くらいと少し時間がかかる)せいか、PGMのコースの中では安めにプレーができるので助かります。

 PGMの案内メールで2サム保証割増なし、昼食付の案内があり、1月6日初打ちに行ってきました。PGMの親会社の平和の株主優待券やPGMから発行されたクーポンを利用したので、2名分払っても一万円以下とお得にプレーすることができましたが、スコアは相変わらずの状況でした。OUT57、IN47でトータル104とまたもや100切れずでした。OUTは練習なしでのいきなりだったので、体がうまく動かないことや、多くのホールで池が関連でおり、池ポチャを何回もやってしまいました。INは池の絡みが少ないことや体も動いていたこと、パターが入りだしたことから改善しました。まだ安定性が足りないですね。練習場では、うまくいくショットも、コースではうまくいきません。今年はもう少しランド数を増やしてコースでの感覚を取り戻したいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました